スマホで線香花火を綺麗に撮影する方法を紹介します!
目次
スマホカメラの特徴
センサーサイズが小さいので全体にピントが合いやすいというのは使っていてわかると思うのですが、他にも被写体に近づけてもピントが合うというメリットもあります!
そのため花や虫、手持ち花火など簡単にマクロ撮影に近い撮影が可能です。今回はこのスマホの特徴を利用して夏の風物詩であり写真映えもしてエモい写真も撮れる線香花火を被写体にして撮影してみようと思います。
この方法で撮れば一眼レフよりも綺麗に撮影できるしすごく簡単なのでこの夏試してみてください(^^)
方法は…
とにかく線香花火に近づけて撮影する!です!笑
火花がスマホにつくんじゃないかってくらい近づけて連写すれば綺麗に撮れます!
2人いれば1人撮影、1人線香花火を待つ担当でより撮影しやすいと思います(^^)
実際の撮影写真
こんなに臨場感のある写真が撮影できるんです(°▽°)
一眼レフよりもスマホの方が撮影しやすいという利点もありますよね!あとはシャッタースピードも自動なので連写も容易です!
一眼レフのようにセンサーが大きいとマクロレンズもしくは望遠レンズがないとここまで拡大して撮影できない上に小さいものに対してすごく撮影しづらいんです(-。-;
望遠レンズは特に揺れている線香花火には向かないと思います。
一眼レフがないから良い写真が撮れないっていうわけではないんです。スマホでも十分たくさんのものが綺麗に撮影できるのでいろんな撮影手段を身につけて写真を楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ